【ちいかわキャラ一覧】人気の16キャラクターが丸わかり! | アニメ・漫画の気になるあれコレ

【ちいかわキャラ一覧】人気の16キャラクターが丸わかり!

ちいかわキャラ一覧

イラストレーターのナガノさんが生み出した「なんか小さくてかわいいやつ」縮めて「ちいかわ」

こんな風になって暮らしたいという思いから生まれた作品で、その思いがちいかわに込められています。

そんな「ちいかわ」に登場する人気キャラ一覧を、この記事で紹介していきます!

気になるキャラがいたら、下の目次[開く]を押せばそのキャラにジャンプすることも出来ますのでご利用ください。

スポンサーリンク

ちいかわに出てくるキャラ一覧

ちいかわにはさまざまなキャラが登場してきます。

みんなちいさくて可愛いですが、クセが強いキャラも中にはいます。

でもやっぱりそれぞれの良さがあって、そのクセ強にハマって逆に推しキャラになってしまったりもします。

ぜひ、あなたの推しキャラをチェックしてください。

ちいかわ

この作品の主人公的存在。

うさぎとハチワレと仲良しで大体いつも3人で一緒にいます。

喋ってコミュニケーションはできません。

基本的には「わっ」「フッ」「エー」など擬音で感情を表現しますが、「うん」「イヤ」くらいは喋れます。

くじ運が強く、むちゃうまヨーグルトの懸賞で当たった家に住んでいて、その他にもすき焼きセットも当てたことがあります。

勉強は苦手なのか「草むしり検定5級」を2回落ちています。

声優は青木遥さんが担当しています。

ちいかわはなんの動物?衝撃!モチーフはあの動物だった!?

うさぎ

ちいかわのお友達のひとりです。

なぜかいつもテンションが高くて落ち込んでいるところは見たことないです。

性格は自由奔放で奇行や奇声が多いのが特徴です。

ただ、友達がピンチの時に助けてあげるカッコいい一面もあったりします。

ちいかわと同じで、喋ってコミュニケーションはできません。

奇声と言われる「ヤハ」「ウラ」「ハァ?」などで感情を表現します。

ちいかわが2回落ちた草むしり検定は、3級を保持しています。

声優は小澤亜李さんが担当しています。

【ちいかわ】うさぎのセリフまとめ「ヤハ」「ハァ?」の使い方

【ちいかわ】うさぎの初登場はいつ?調べたら意外な結果だった

【ちいかわ】うさぎの「フゥン」が可愛いおすすめ10選

【ちいかわ】うさぎに名前はある?声優は丸顔で可愛い

ハチワレ

ちいかわのもうひとりのお友達で洞窟で一人暮らしをしています。

ハチワレの初登場はちいかわにスフィンクスのポーズは「猫のあのポーズじゃん」ということを教えてあげるという話でした。

ハチワレは見ての通り猫をモチーフにしたキャラなので、作中にも度々、花の匂いを嗅いでフレーメン反応をするなど猫らしい場面があったりします。

ハチワレはちいかわとうさぎとは違い、言葉を喋ってコミュニケーションを取ることができます。

なので、ちいかわをはじめ色々なキャラと会話をしてくれるのでちいかわの世界を私たちに面白く伝えてくれる役割を果たしてくれています。

性格は社交的で好奇心旺盛、そして友情にあつい一面もあります。

草むしり検定は5級を保持しています。

声優は田中誠人さんが担当しています。

【ちいかわ】ハチワレの性別はどっち?そもそも性別概念はあるのか

【ちいかわ】ハチワレの正体はなにか?何故話せるのか?

【ちいかわ】ハチワレの由来はなに?この理由でほぼ間違いなし!

くりまんじゅう

ちいかわ達の先輩的存在。

頭部が栗まんじゅうに似ているためそのように呼ばれています。

可愛らしい見た目の反面、かなりの呑兵衛で二日酔いの日には迎え酒をしています。

お酒を飲んだ後の「ハーッ」と渋い表情が魅力的です。

お酒のすすむおつまみも作れます。

ジンジャーエールでお酒気分を楽しむちいかわ達に柿の種をわけたり、草むしり労働中に缶コーヒーをあげたり面倒見も良いです。

ちいかわをいじりすぎたうさぎを鮭とばで叩いて嗜めたり、優しく行動力のある先輩です。

声優は淺井孝之さんが担当しています。

【ちいかわ】栗まんじゅうは何の動物をモチーフにしている?

鎧さん

甲冑姿で色違いの個体が複数存在します。

主にちいかわ達と関わることの多い3人の鎧さんについて紹介します。

鎧さんの種類について紹介&徹底解説!

労働の鎧さん(灰色)

職業紹介の受付係をしています。

ちいかわたちはここに仕事を探しにきます。

ポシェットの鎧さんと一緒にいることが多く、彼がちいかわ達と仲良くしていることに理解があります。

基本的に友好型(良い奴)か擬態型(悪い奴)かを気にしています。

モモンガとの接点が多く、ドブに落ちたモモンガを扱いに困りながらも洗ってあげたりして優しい性格をしています。

声優は東地宏樹さんが担当しています。

ポシェットの鎧さん(銀色)

ピンクのくまポシェットをつけています。

可愛いものが好きでポシェットやパジャマを作ったりバンドメイドが得意です。

キャラ弁を作れたり手先も器用で料理もできます。

ちいかわ達のことを可愛く思っているようで絡みが多くあり、パジャマのサンプルをプレゼントしています。

パジャマのお礼にもらったメリケンサックを宝物にしています。

世話を焼き懐かれている故に、上司的鎧さんに「仲良くしすぎだ」と注意されることも。

声優は杉田智和さんが担当しています。

ラーメン屋の鎧さん(金色)

シーサーがバイトをしているラーメン「郎」の店主をやっています。

シーサーから「お師匠」と呼ばれていて、その呼ばれ方が気に入っているようです。

一緒に居た労働の鎧さんにお師匠と呼ばれていることについて指摘された時、なんだか照れくさそうでした。

モモンガ

大きな瞳とふわふわしっぽ。

謎の多いキャラクターです。

でかつよから何かを奪ったらしく「返せ返せ」と追われていますが「ヤダヤダ」と素早く逃げきっています。

可愛くなりたい願望が強い。

命令口調で喋り、突然現れては「叱れ」「褒めてみろ」などちいかわ達や鎧さんに絡んできます。

鎧さんは扱いに困りながらも構ってもらっています。

うさぎに絡んだ時には華麗にスルーされたり一歩上手だったりなかなか敵わぬようです。

声優は井口裕香さんが担当しています。

【ちいかわ】モモンガ嫌いな人続出!こんなにひどいやつだった!

【ちいかわ】モモンガの誕生日はいつ?うさぎやハチワレは?

【ちいかわ】モモンガの正体とは?でかつよって何者?

ラッコ

みんなの憧れの上位ランカーです。

話すことができ、ほわほわボディに小さな耳とキリッとした顔立ちをしています。

大の甘党でスイーツを食べた時には顔が綻びます。

討伐成績ランキング4位に入るともらえる自分の顔マーク入りの武器を所持しています。

お花マークの愛車を所持しており、駐車場で停めた場所がわからなくなるうっかり屋さんなところも。

ちいかわの歌声が気に入っており自信を持つよう助言しています。

声優は内田雄馬さんが担当しています。

シーサー

名の通りシーサーがモデルのキャラクター。

言う言葉から宮古島出身の可能性が高いと言われています。

シーサーは気遣いができるとても優しい性格です。

喋る時にその内容に合った表情をすることがあります。

嬉しい時は笑顔になったり、厳しいことを言う時は表情がきつめになったり。

ラーメン屋「郎」でバイトをしていて、頭に巻いたタオル姿がとても似合っています。

初登場回はちいかわ、ハチワレ、うさぎの3人がパジャマパーティーをしていた夜のこと、パジャマのまま外に出て流れ星を探してたときに、いきなり空から落ちてきました。

力を入れたり、踏ん張ったりすると歯を食いしばる顔になり、そうじゃない時は可愛らしい顔をしています。

緑のデカい奴に捕まってしまっているところをちいかわとハチワレに助けられ、お礼にでかオムライスをプレゼントして帰って行きました。

キメラ

ピンクの体に紫のしっぽ、赤い鋭い爪と羽が生えていて飛ぶこともできます。

ちいかわに襲い掛かりますが、なんだか理由がありそうです。

「こんなになっちゃった」「なっちゃったからにはもうね」

本当は襲いたくないような言い方です。

ちいかわが「ヤダー」と言いながらパンチを食らわすと「ひーこわいこわい」と言って逃げて行きました。

【ちいかわ】こんなになっちゃった!キメラ化の3つの原因

パジャマパーティーズ

ちいかわ、ハチワレ、うさぎとお揃いのパジャマを着たキャラクターが結成したグループ。

最初はイベントに出ても無観客でしたが、段々人気が出てきてお客さんも集まるようになり大きなイベントにも誘われるまでに成長します。

しかしそんな中、メンバー4人中3人が大きな鳥にさらわれてしまいます。

大イベント当日までにはメンバーは戻ってくることが出来るのでしょうか。

むちゃうマン

ちいかわが大好きな「むちゃうま」シリーズのヒーロー。

「むちゃうま」には固形タイプのヨーグルト、プリン、そして液体タイプの飲むヨーグルトがある模様。

むちゃうマンのイベントには大勢のファンが集まり、一緒に写真を撮るための列は大行列になります。

むちゃうマンにはイメージソングがあり「腸内環境を整えろ〜♬乳酸菌♬乳酸菌♬」という一節が印象的です。

マンボウ

ちいかわとハチワレが地面のタイルで遊んでいる時に、ちょうどフワフワ浮かんでいました。

マンボウのおかげで黒い所を踏まなくて済みました。

でかつよ

「なんかデカくて強いやつ」

「返せ返せ」と言いながらモモンガを追いかけまわしていて、何かを返してもらいたそうです。

実はでかつよがモモンガで、モモンガがでかつよという、中身が入れ替わっているという話もあったりします。

真相はわかりません。

【ちいかわ】モモンガの正体とは?でかつよって何者?

ちいかわとは

ちいかわとは「なんか小さくてかわいいやつ」の略称で、イラストレーターのナガノさんが生み出したキャラクターです。

ちいかわ作者の顔は公開している?今や大人気で年収がすごいことに!?

上記のキャラ紹介でも引用させていただきましたが、2020年からTwitter上で、1ページ漫画として連載が開始されました。

更新は不定期ではありますが、1話完結の話もあれば、何回かに分けて完結する話もあります。

単に小さくて可愛いキャラクターたちのほのぼのとした楽しいだけの話かと思いきや、私たち人間の世界でもありえる状況の話があります。

描写と全く同じ状況というわけではありませんが、私たちの日常生活に置き換えられる状況があります。

「こんな時あるある」「こんな時どうしたらいいんだろう」と笑ったり、考えさせられたり、かなり現実的な部分も多い作品だったりします。

そんな世界観が共感を生んで、1年後には講談社より単行本が1巻目が発売されました。

現在では3巻まで発売されています。

スポンサーリンク

ちいかわアニメ情報

2022年4月4日よりアニメ化が決定しました。

放送はフジテレビ系列「めざましテレビ」内で放送されます。

時間は7時40分ごろより始まります。

まとめ

ここまでお読みくださりありがとうございます!

この記事ではちいかわのキャラ一覧ということで、ちいかわに登場するキャラクターの紹介をさせていただきました。

2020年にTwitter上で始まったちいかわも、単行本化、そしてアニメ化までされ大人気作品となりました。

これからもっと人気に勢いがついて、色々なところでちいかわたちを目にすることになると思います。

まだ推しキャラがいない人は、今からでも推しキャラを見つけてみてはいかかでしょうか?

ちいかわをお得に読む方法を教えます!

「最新話をTwitterで読むのは良いんだけど、読みたい話を探すのが大変・・・。」

「でも本で買うと持ち運びが大変だよね・・・。」

「読みたい時にすぐ読みたいし・・・。」

「どうせ買うならお得に買いたいな・・・。」

こんな悩みを思っていませんか?

そんな悩みを持っているあなたにおすすめしたい方法があります。

それは電子書籍サイトで買って読む方法です!

電子書籍のメリット

電子書籍には本に比べて以下の5つのメリットがあります。

・在庫切れがない
・本を置くスペースがいらない
・どこでもいつでも時間を気にせずに買える
・データなので持ち運びに便利
・書店で買うよりお得に買える

「けど電子書籍サイトってたくさんあって、どこで買えばいいのかよくわからない・・・。」

そんなあなたに、

ここからはちいかわをお得に買えるおすすめの電子書籍サイトをご紹介します!

ちいかわの購入はここで!おすすめ電子書籍サイトを紹介!

ちいかわを買うなら電子書籍で買って読むのが良い!とお伝えしましたが、困ってしまうのが、どこのサイトで買えばいいのかですよね。

買うならなるべくお得に買いたいですもんね。

私がおすすめするサイトはebookjapanというサイトです!

以下の比較表をご覧ください。

ズバリ!お得に買うポイントとしては初回登録キャンペーンがお得かどうかによります!

サイトごとに行っているキャンペーンが違うのでよくチェックしておく必要があります。

サイト名初回登録キャンペーンおすすめ度


イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan
6回使える70%OFFクーポン★★★★★


DMMブックス
1回使える70%OFFクーポン★★★★


Amebaマンガ
100冊まで40%OFFキャンペーン★★★

まんが王国
登録特典は無いが毎日何かしらクーポンが発行される★★


U-NEXT
600円分として使えるポイント付与

 

ちいかわの漫画を買うならebookjapanがおすすめ!

ちいかわを買うならebookjapanを利用することをおすすめします!

★ebookjapanのここが
おすすめポイント★

  • ヤフー(株)グループの(株)イーブックイニシアティブジャパンが運営しているので安心
  • 国内最大級の冊数で80万冊を超える、電子書籍のラインナップ
  • さらに常時2800冊以上の無料マンガも楽しめる
  • 購入にはpaypayが利用可能、さらにpaypayポイントがたまる
  • 初回無料登録の方限定で6回使える70%OFFクーポン配布(1回購入につき最大500円引)
  • 試し読みができる

特におすすめのポイントが、

初回無料登録の方限定で6回使える70%OFFクーポンを配布している点です。

1回購入につき最大500円引という条件はありますが、かなりお得です。

ちいかわの本は1巻は1,100円(税込)、それ以外は1,210円(税込)で販売されています。

そして現在5巻まで発売されています。

11,100×1冊、251,210×4冊=5,940これが通常の価格で購入した場合の金額です。

書店で買ったらこの金額をお会計時に払うことになります。

しかし、ebookjapanで購入したら、初回無料登録時にもらえる70%OFFクーポン6回分を「ちいかわ」5冊に使用することができます。(上限最大500円引)

すると1冊あたり500円引×5冊で2,500円引になり、合計3,440になるわけです。

書店で買うと5,940円、ebookjapanで買うと3,550円になりかなりお得に「ちいかわ」全巻を手に入れることができます^^

1冊当たりの金額(税込)合計金額(税込)
書店購入した場合1巻のみ1,100円・2~5巻は1,210円5,940円
ebookjapanで購入した場合1巻のみ550円・2~5巻は710円3,440円
割引額各500円合計2,500円
↓↓↓↓↓↓↓

ebookjapanの登録方法はこちら

電子書籍で購入することでいつも「ちいかわ」を持ち運べる

電子書籍で購入することで、ちょっとスマホを操作すれば大好きな「ちいかわ」がいつでもどこでも読むことができるようになります。

通勤通学の時間に読むことで気持ちが癒されます。

友達と「ちいかわ」の話になったら、すぐにスマホを取り出して一緒に楽しむこともできます。

「ちいかわ」を5巻まで全てカバンに入れて持ち運ぶのは大変ですよね?

電子書籍で買えばそんなことは関係ありません。

なぜなら毎日あなたのスマホの中に入っているからです。

是非ebookjapanで「ちいかわ」を購入して明日からさらに楽しい毎日を過ごしてください^^

ebookjapanの登録方法

ebookjapanの登録はとても簡単です。

5分もあれば利用を始めることができます。

では登録手順を説明していきますね。

ヤフーIDを取得する

まず、ヤフーIDを持っていない場合はそれを取得する必要があります。

ヤフーIDを取得する

ヤフーIDをすでにお持ちであれば次に進めます。

取得時に必要な情報や入力する事項
・携帯電話番号(ヤフーIDを取得するために必要です)
・性別(男・女・その他・回答しないから選択)
・生年月日
・郵便番号
・名前(適当で大丈夫です)
・連絡用メールアドレス
・お知らせメールの受け取りの有無(必要がなければチェック無でOKです)

ebookjapanでの購入方法

ebookjapanでの購入方法を説明します。

とても簡単なので安心してください^^

ebookjapanにアクセスしてログイン

ヤフーIDの取得ができたら早速ebookjapan にアクセスしてみましょう。

※注意
アプリ版は「読む専用」です。
取得したクーポンが使えません。
購入する時はブラウザからアクセスしましょう。

初回ログイン時には初回登録限定クーポンが発行されますので忘れずに取得しましょう。

購入したい作品を選ぶ

サイトにログイン出来たら、購入したい作品を選びます。

検索できるところがありますので、購入したい作品名を入力してください。

作品のページに移動したら、単品購入かまとめ購入かなど選択ができるので、お好きなほうを選んでください。

選んだら、最後の決済画面に移動します。

クーポンの使い方

クーポンの使用の有無は、購入時の最後にあります。

クーポンを使用するかどうかの画面が出てきますので、そこで使いたいクーポンにチェックを入れましょう。

支払い方法の種類

ebookjapanでは10種類の支払い方法が選べます。

すべてご紹介しますので、ご自身に合った支払い方法をお選びください。

・クレジットカード
・PayPay残高
・Yahoo!ウォレット
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・Tポイント
・WebMoney
・BitCash

以上で、購入することが可能です!

タイトルとURLをコピーしました