ちいかわ飯店大阪&名古屋2022が開催されます!
カフェメニューや予約方法など、いつどこで開催するのかも気になります。
今回はちいかわカフェ第2弾として「ちいかわ飯店」なるものが開催されることが決定!
第1弾が大盛況だったことと、ファンからのアンコールの声もあり実現しました。
そんな大阪&名古屋開催について紹介していきたいと思います!
ちいかわ飯店大阪&名古屋2022の開催はいつ?
第2弾「ちいかわ飯店」が大阪と名古屋で開催されるのは2022年秋頃の予定です。
まずは、東京池袋にて2022年5月13日〜8月下旬(予定)まで開催されることが決まっており、それから名古屋、大阪へ巡回していく予定になっています。
ちいかわ飯店大阪2022と名古屋2022の開催場所はどこ?
大阪の開催場所については第1弾と同じく「心斎橋パルコ」で行われる予定です。
会場は心斎橋パルコ内6階の「THE GESUT Cafe&diner」です。
これも第1弾と同じです。
会場については簡単にまとめましたので参考にしてください。
会場 | 心斎橋パルコ6階「THE GESUT Cafe&diner」 |
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 |
問い合わせ | 06-6281-8922 |
公式Twitter | https://twitter.com/theguestosaka |
公式LINE | https://line.me/R/ti/p/%40uwe1087p |
公式Instagram | https://www.instagram.com/theguestcafe/ |
名古屋の開催については、こちらも第1弾と同じく「名古屋パルコ」で行われる予定です。
会場は名古屋パルコ西館8階の「THE GESUT Cafe&diner」です。
名古屋会場についても簡単にまとめましたので参考にしてください。
会場 | 名古屋パルコ西館8階「THE GESUT Cafe&diner」 |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 |
問い合わせ | 052ー264ー8314 |
公式Twitter | https://twitter.com/cc_parco |
ちいかわ飯店静岡も開催決定!?
なんと!嬉しい情報がありました!
ちいかわ飯店ドリンクスタンド@静岡パルコを開催します!
ただ、東京、名古屋、大阪とは違い、開催規模が小さいです。
公式ページを確認すると、フードはドリンクとちいかわ肉まんのみ提供(テイクアウトのみ)と書かれています。
期間中はちいかわ飯店グッズショップの開催もあるようなので、それは嬉しいですね!
開催日時・場所等の情報を簡単にまとめました。
会場 | 静岡パルコ ちいかわ飯店ドリンクスタンド:1階ぱるけカフェ ちいかわ飯店グッズショップ:3階特設会場 |
住所 | 静岡県静岡市葵区紺屋町6-7 |
開催期間 | 2022年7月22日~2022年8月21日 |
営業時間 | ちいかわ飯店ドリンクスタンド/10:00~20:00 フードラスト19:00/ドリンクラスト19:30ちいかわ飯店グッズショップ/10:00~20:00 |
お問い合わせ | ぱるけカフェ:054‐293-5757 3階イベントブース:代表054‐272‐8111 |
公式SNS | ぱるけカフェTwitter 静岡パルコTwitter |
ちいかわ飯店渋谷パルコも開催決定!
なんと!ちいかわ飯店が東京アンコールとして池袋パルコが終了した後、渋谷パルコでも開催が決定しました!
詳細をまとめました。
会場 | 渋谷パルコ6F TOKYO PARADE good&cafe |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町15-1 |
開催期間 | 2022年11月18日(金)~2023年1月9日(月・祝) |
営業時間 | 【平日】OPEN11:00~CLOSE20:00 【土日祝】OPEN10:00~CLOSE20:00 ※フードL.O 19:00 ドリンクL.O 19:30 |
アクセス | https://shibuya.parco.jp/info/access/ |
公式Twitter | https://twitter.com/tokyo_parade_ |
ちいかわ飯店の渋谷パルコ開催は平日と土日祝でOPEN時間が違います。
渋谷パルコ全館がOPENするのは11:00で、6階だけ土日祝だけOPENが10:00になっています。
よって、10:05と10:30の回でちいかわ飯店を予約している方は入店方法に注意があります。
なので、6階まで行くルートが決まっています。
なんと!階段で1階から6階まで上がるみたいです(笑)
結構きつそうです・・。
けど、頑張って登ったあとの食事、ドリンクは格別かもしれませんよ!?
チケットの予約はできる?
チケットは予約できます。
むしろ事前予約制なので、基本予約をしないと会場に入れません。
ただ、運が良いと稀に当日席のご案内が受けられる場合があります。
それについては公式Twitterなどで案内が出ていますので細かくチェックするのが良いと思います!
当日券狙いで行ったけど、全く駄目だったなんていうのは時間も労力ももったいないですからね。
チケット予約方法は?
チケットはローソンチケットにて事前予約チケットの購入が可能です。
値段は税込み1,000円です。(各手数料は別途発生)
この1,000円は入店後食事券として利用できるので、入店にかかるお金は実質0円ということになります。
ちなみにお食事代が1,000円以下だった場合はお釣りの返却はありませんのでご注意ください。
グッズショップのお会計には使えません。
カフェは利用しないでグッズだけの購入はできる?注意点も解説しています
開催期間と営業時間は?
開催期間はまだ正確な発表がありませんが、第1弾から予測してみました。
大阪の第1弾は2021年9月11日〜11月7日でした。
名古屋の第1弾は2021年6月3日~8月2日でした。
開催期間の発表がありました!
今回も期間は約2か月間です。
名古屋が2022年9月23日~2022年11月27日で、
大阪が2022年9月29日~2022年12月5日に決定しました!
さらに、渋谷パルコでも東京アンコール開催が決定!
期間は2022年11月18日~2023年1月9日まで!
開催中の営業時間については、開催場所で少し異なりますのでご注意ください。
大阪は10:00〜20:00で、フードのラストオーダーが19:00、ドリンクは19:30になる予定です。
名古屋は11:00~21:00で、フードのラストオーダーが20:00、ドリンクは20:30になる予定です。
渋谷は平日が11:00~20:00、土日祝が10:00~20:00となっています。
詳しくはそれぞれの公式SNS等をご確認ください。
大阪 | 名古屋 | 渋谷(平日) | 渋谷(土日祝) | |
営業時間 | 10:00~20:00 | 11:00~21:00 | 11:00~20:00 | 10:00~20:00 |
フードのラストオーダー | 19:00 | 20:00 | 19:00 | 19:00 |
ドリンクのラストオーダー | 19:30 | 20:30 | 19:30 | 19:30 |
開催期間中のメニューは?
開催期間中に食べられるメニューって気になりますよね?
「ちいかわ飯店」で提供されるメニューをまとめてみました!
画像はイメージなので実際の提供時には多少異なることがあると思います。
それでも可愛いメニューばかりですね。
可愛すぎて食べるのに躊躇してしまいそうです・・。
入場方法は?
ちいかわカフェの入場方法と注意点についてまとめてみましたのでご覧ください。
- お食事券付きカフェ入店整理券を購入した方は、電子チケットに記載されている集合時間までにお店の前に行きます。そして記載された整理番号順に並びます。
- 集合時間に遅れると、整理番号は無効になり、入店列の最後尾に並ぶことになりますのでご注意ください。場合によっては入店を断られることもあるようです。
- お食事券付きカフェ入店整理券はあくまでも入店するための列に並ぶ整理券になっているので、記載の時間にすぐさま入店できるというものではありません。混雑時は30分〜60分程度待つこともありますので、ご理解のもとチケットをご購入ください。
- 正確なご案内は当日、現地スタッフの指示のもと入店するようお願いします。
まとめ
ここまでお読みくださりありがとうございます!
大阪と名古屋でまたちいかわカフェが開催されるのは嬉しいですね!
第1弾とは違ったメニューを楽しめるのも良いですね!
大人気でチケットを取るのが中々難しそうですが、是非とも持ってる運をふり絞ってゲットしたいところです!
ちいかわをお得に読む方法を教えます!
「最新話をTwitterで読むのは良いんだけど、読みたい話を探すのが大変・・・。」
「でも本で買うと持ち運びが大変だよね・・・。」
「読みたい時にすぐ読みたいし・・・。」
「どうせ買うならお得に買いたいな・・・。」
こんな悩みを思っていませんか?
そんな悩みを持っているあなたにおすすめしたい方法があります。
それは電子書籍サイトで買って読む方法です!
電子書籍のメリット
電子書籍には本に比べて以下の5つのメリットがあります。
「けど電子書籍サイトってたくさんあって、どこで買えばいいのかよくわからない・・・。」
そんなあなたに、
ここからはちいかわをお得に買えるおすすめの電子書籍サイトをご紹介します!
ちいかわの購入はここで!おすすめ電子書籍サイトを紹介!
ちいかわを買うなら電子書籍で買って読むのが良い!とお伝えしましたが、困ってしまうのが、どこのサイトで買えばいいのかですよね。
買うならなるべくお得に買いたいですもんね。
私がおすすめするサイトはebookjapanというサイトです!
以下の比較表をご覧ください。
ズバリ!お得に買うポイントとしては初回登録キャンペーンがお得かどうかによります!
サイトごとに行っているキャンペーンが違うのでよくチェックしておく必要があります。
サイト名 初回登録キャンペーン おすすめ度
![]()
イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan6回使える70%OFFクーポン ★★★★★ DMMブックス
1回使える70%OFFクーポン ★★★★ Amebaマンガ
100冊まで40%OFFキャンペーン ★★★ まんが王国
登録特典は無いが毎日何かしらクーポンが発行される ★★ U-NEXT
600円分として使えるポイント付与 ★
ちいかわの漫画を買うならebookjapanがおすすめ!
ちいかわを買うならebookjapanを利用することをおすすめします!
★ebookjapanのここが
おすすめポイント★
- ヤフー(株)グループの(株)イーブックイニシアティブジャパンが運営しているので安心
- 国内最大級の冊数で80万冊を超える、電子書籍のラインナップ
- さらに常時2800冊以上の無料マンガも楽しめる
- 購入にはpaypayが利用可能、さらにpaypayポイントがたまる
- 初回無料登録の方限定で6回使える70%OFFクーポン配布(1回購入につき最大500円引)
- 試し読みができる
特におすすめのポイントが、
初回無料登録の方限定で6回使える70%OFFクーポンを配布している点です。
1回購入につき最大500円引という条件はありますが、かなりお得です。
ちいかわの本は1巻は1,100円(税込)、それ以外は1,210円(税込)で販売されています。
そして現在5巻まで発売されています。
1巻1,100円×1冊、2~5巻1,210円×4冊=5,940円これが通常の価格で購入した場合の金額です。
書店で買ったらこの金額をお会計時に払うことになります。
しかし、ebookjapanで購入したら、初回無料登録時にもらえる70%OFFクーポン6回分を「ちいかわ」5冊に使用することができます。(上限最大500円引)
すると1冊あたり500円引×5冊で2,500円引になり、合計3,440円になるわけです。
書店で買うと5,940円、ebookjapanで買うと3,550円になり、かなりお得に「ちいかわ」全巻を手に入れることができます^^
1冊当たりの金額(税込) 合計金額(税込) 書店購入した場合 1巻のみ1,100円・2~5巻は1,210円 5,940円 ebookjapanで購入した場合 1巻のみ550円・2~5巻は710円 3,440円 割引額 各500円 合計2,500円 ↓↓↓↓↓↓↓電子書籍で購入することでいつも「ちいかわ」を持ち運べる
電子書籍で購入することで、ちょっとスマホを操作すれば大好きな「ちいかわ」がいつでもどこでも読むことができるようになります。
通勤通学の時間に読むことで気持ちが癒されます。
友達と「ちいかわ」の話になったら、すぐにスマホを取り出して一緒に楽しむこともできます。
「ちいかわ」を5巻まで全てカバンに入れて持ち運ぶのは大変ですよね?
電子書籍で買えばそんなことは関係ありません。
なぜなら毎日あなたのスマホの中に入っているからです。
是非ebookjapanで「ちいかわ」を購入して明日からさらに楽しい毎日を過ごしてください^^
ebookjapanの登録方法
ebookjapanの登録はとても簡単です。
5分もあれば利用を始めることができます。
では登録手順を説明していきますね。
ヤフーIDを取得する
まず、ヤフーIDを持っていない場合はそれを取得する必要があります。
ヤフーIDをすでにお持ちであれば次に進めます。
取得時に必要な情報や入力する事項
・携帯電話番号(ヤフーIDを取得するために必要です)
・性別(男・女・その他・回答しないから選択)
・生年月日
・郵便番号
・名前(適当で大丈夫です)
・連絡用メールアドレス
・お知らせメールの受け取りの有無(必要がなければチェック無でOKです)ebookjapanでの購入方法
ebookjapanでの購入方法を説明します。
とても簡単なので安心してください^^
ebookjapanにアクセスしてログイン
ヤフーIDの取得ができたら早速ebookjapan
にアクセスしてみましょう。
※注意
アプリ版は「読む専用」です。
取得したクーポンが使えません。
購入する時はブラウザからアクセスしましょう。初回ログイン時には初回登録限定クーポンが発行されますので忘れずに取得しましょう。
購入したい作品を選ぶ
サイトにログイン出来たら、購入したい作品を選びます。
検索できるところがありますので、購入したい作品名を入力してください。
作品のページに移動したら、単品購入かまとめ購入かなど選択ができるので、お好きなほうを選んでください。
選んだら、最後の決済画面に移動します。
クーポンの使い方
クーポンの使用の有無は、購入時の最後にあります。
クーポンを使用するかどうかの画面が出てきますので、そこで使いたいクーポンにチェックを入れましょう。
支払い方法の種類
ebookjapanでは10種類の支払い方法が選べます。
すべてご紹介しますので、ご自身に合った支払い方法をお選びください。
・クレジットカード
・PayPay残高
・Yahoo!ウォレット
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・Tポイント
・WebMoney
・BitCash以上で、購入することが可能です!