主人公・竈門炭治郎の妹・禰豆子。
禰豆子は鬼の始祖・鬼舞辻無惨によって鬼にされました。
鬼は元々人間であったことは作中で明かされていますが、一度鬼になると人間に戻ることはありません。
この記事では、なぜ禰豆子だけが人間に戻ることができたのか考察していきます。
アニメ派の方はネタバレを含むのでご注意ください。
禰豆子が人間に戻った理由
先にお話したように、一度鬼になると人間に戻ることはありません。
ということは、鬼が人間に戻るためには特定の条件があるはずです。
禰豆子がなぜ人間に戻ったのかという理由は、鬼としての禰豆子の特徴を考えると見えてくるかもしれません。
禰豆子の身体的特徴
珠代としのぶが作った薬
上記3点が、禰豆子が人間に戻ることができた理由ではないかと考えます。
この後、各項目を詳しく考察します。
人間を食べないことで禰豆子に起こった変化
鬼の強さは、無惨から与えられた血の量によって変化することが公式ファンブックに記載されています。
血を与えられた際に事切れてしまう人間もいることから、無惨の血に順応できることが鬼になるかどうかの分かれ目なのでしょう。
また、通常の鬼は人間を食べれば食べるほど強くなると作中で明かされています。
鼓屋敷で登場した元下弦の鬼・響凱は、人間を食べる量が減ったことで力が減り、数字をはく奪されました。
つまり、鬼は人間を食べ続けることで無惨の血を濃くするということではないでしょうか。
また、珠代は「禰豆子の血の成分が何度も変わっている」と明かしています。
浅草で炭治郎と無惨が初めて対峙した際、無惨が炭治郎から逃れるため、近くにいた男性を鬼にしたことがあります。
珠代が男性を治療し、禰豆子の血によって自我を取り戻し、人間を食べず少量の血を飲むだけで生きていけるようになりました。
つまり、禰豆子の血によって無惨の血の呪いが解けたのです。
人間を食べず、寝ることで体力を回復する禰豆子は、寝ている間に無惨の細胞を自身の体から取り除くことができるのではないでしょうか。
また、禰豆子の血を与えることで他の鬼からも無惨の細胞を排除されることができるならば、浅草の男性が自我を取り戻したことにも納得できます。
最終決戦では、無惨によって毒をくらった隊士に血清が打たれましたが、これも禰豆子の血によって作られたものだと推測されます。
禰豆子の体に現れた特徴
鬼には、それぞれ個性的な身体的特徴が現れます。
ここでは、禰豆子の2つの特徴を考察していきます。
禰豆子に現れた模様の正体
鬼の中には、人間時代に関連した模様が身体に現れるものがいます。
無限列車編で炎柱・煉獄杏寿郎と戦った上弦の参・猗窩座には、全身に入れ墨のような模様があります。
これは、猗窩座が人間時代に盗みを行なった際、罰として入れ墨刑をされたことが由来と考えられます。
また、遊郭編で音柱・宇髄天元と共に戦った元上弦の陸・堕姫の顔に現れた花は、人間時代の名前にもなっている梅の花。
堕姫の兄である妓夫太郎の顔にあるまだら模様は、堕姫と妓夫太郎の母親の病気・梅毒の症状でみられる発疹の痕と考えられます。
では、禰豆子が鬼として覚醒した際、体に浮き出た植物の模様は何なのでしょうか。
これは、鬼の弱点でもある藤の葉の形に似ています。
鬼でありながら、鬼の弱点である藤の葉の模様が浮き出るという矛盾は、禰豆子が人間に戻ることができた要因に結び付きそうです。
先週放送のアニメ版鬼滅で禰豆子が覚醒しましたな。
ほんでこの植物の葉の痣。
これは何か意味あるのかね?とか疑問に思ってたわけですが、これ、花札の黒豆に似てるなって思ってたわけですよ。
で、花札の黒豆って、あれ、藤なんすね。
さっき調べて初めて知った
藤の葉、鬼を退ける設定でしたっけね pic.twitter.com/soQOFk5cJj— かじぃ (@KzPhantazm) January 14, 2022
禰豆子の瞳の色
アニメで見るとより分かりやすいのですが、竈門家の6人兄妹のうち、禰豆子以外の5人は赤い目をしています。
しかし、禰豆子だけが赤ではなく薄いピンク色をしています。
兄妹がそれぞれ違う瞳の色ならば禰豆子の目の色も不思議ではありませんが、原作者が禰豆子一人だけ瞳の色の設定を変えたのは、何か意味がありそうです。
ここで考えたいのは、遊郭編で鬼化が進行した禰豆子に炭治郎が歌った子守歌です。
「こんこん小山の子うさぎは なぁぜにお目々が赤うござる
小さい時に母さまが 赤い木の実を食べたゆえ
そーれでお目々が赤うござる」
幼い禰豆子が子守歌を聞いた後、母親に「お兄ちゃんの目が赤いのは、おなかの中にいるときにお母さんが赤い実を食べたから?」と尋ねています。
母親は一瞬驚いた顔をしてから微笑んで、質問には答えませんでした。
母親が妊娠中に食べたものが瞳の色に影響したとすると、禰豆子のみが瞳の色が違うことを考えれば、禰豆子を妊娠中に食べたものが影響していると考えた方が自然です。
ここで考えられる仮説は、禰豆子を妊娠中に母親が食べたものが藤の実ではないか、というものです。
藤の実は食べることができ、ソラマメに似たような見た目と味をしています。
ずっと食べたかった藤の実をゲットしました! pic.twitter.com/oCk8NRcacv
— NinaのYUMA ODA (@rda2015jp) November 21, 2021
山で生活している竈門家ですので、山で採れる木の実を食べていても不思議ではありません。
また、藤は花を天ぷらなどにして食べることも可能ですが、母親は藤の花を食べていたならば模様も花の形になる可能性が高そうです。
作中であからさまに藤が関係していると分からないよう、敢えて葉を模様にし、伏線としたのではないでしょうか。
禰豆子が人間に戻ることができた理由が鬼の弱点である藤ならば、他の鬼が鬼のままである理由も頷けます。
また、先に述べた禰豆子の血によって浅草の男性が鬼舞辻の呪いから解放されたのも、藤の力が含まれていたとなると辻褄が合いそうです。
珠代としのぶが作った薬
珠代としのぶは、鬼舞辻との最終決戦に向けて共同で薬の開発をします。
鬼舞辻の力を弱体化させるため、「人間返り」「老化」「分裂阻害」「細胞破壊」の効果がある4種類の薬を作りました。
そのうちの「人間返り」の薬は、禰豆子にも投与されていました。
薬を投与した禰豆子はうなり声をあげて汗をかきながら眠り続けました。
その様子を見た元水柱・鱗滝左近次は、禰豆子が苦しんでいるように見えると言います。
今までは寝ている間に時間をかけて鬼舞辻の細胞を排除していましたが、薬の作用によって短時間で強制的に効果が出たのだとしたら、禰豆子が苦しむのも納得できます。
炭治郎が鬼舞辻に大量の毒を注入され命の危機に陥った際、禰豆子は炭治郎の危険を鬼舞辻の血によって予知し、最後の鬼の力を振り絞って炭治郎を救いに向かいました。
その道中で禰豆子は完全に人間に戻りますが、禰豆子の血に含まれる藤の成分は変わらず残りました。
鬼化した炭治郎が初めて牙を立てたのが禰豆子であったため、禰豆子の血に含まれる藤の成分により、炭治郎も人間に戻ることができたのではないでしょうか。
我を忘れ攻撃する炭治郎を駆け付けた禰豆子が止めるも,その禰豆子に食らいつき爪をたてる炭治郎。
たまらず善逸が「禰豆子ちゃんだぞ❗人間に戻ってる❗死んじゃうよ,お兄ちゃんて呼んでるだろ?」伊之助も「お前そんな奴じゃないだろ❗優しかったのに」鬼滅の刃✨遊郭編12/12
吾峠呼世晴原画展 pic.twitter.com/ZQdWqnYDkw— ほんでもって⚡⛈️🍃🍉🐱 (@ukogimanjyu28co) December 5, 2021
禰豆子が人間に戻るのは原作何話?
禰豆子が人間に戻るシーンは、原作22巻196話「私は」です。
家族や、鬼になってから出会った人々の顔を思い出しながら、禰豆子は自分が竈門禰豆子であることを完全に思い出し、自我を取り戻しました。
原作が完結してからも様々な考察をすることができる「鬼滅の刃」を、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【鬼滅の刃】刀鍛冶の里編をお得に読む方法を教えます!
4月9日より鬼滅の刃新シリーズ・刀鍛冶の里編がスタートしました!
本当めちゃくちゃおもしろいですね!また鬼滅が見られて嬉しいです^^
きっとあなたもこんな感想を持ったのではないでしょうか?
「早く続きが知りたい・・・。」
「1週間後の放送なんて待ってられない・・・。」
「今すぐ読みたい・・・。」
「でもどうせ買うならお得に買いたい・・・。」
そんなあなたにおすすめしたい方法があります。
それは電子書籍サイトで買って読む方法です!
電子書籍のメリット
電子書籍には本に比べて以下の5つのメリットがあります。
「けど電子書籍サイトってたくさんあって、どこで買えばいいのかよくわからない・・・。」
そんなあなたに、
ここからは鬼滅の刃をお得に買えるおすすめの電子書籍サイトをご紹介します!
鬼滅の刃の購入はここで!おすすめ電子書籍サイトを紹介!
鬼滅の刃を買うなら電子書籍で買って読むのが良い!とお伝えしましたが、困ってしまうのが、どこのサイトで買えばいいのかですよね。
買うならなるべくお得に買いたいですもんね。
私がおすすめするサイトはebookjapanというサイトです!
ズバリ!お得に買うポイントとしては初回登録キャンペーンがお得かどうかによります!
サイトごとに行っているキャンペーンが違うのでよくチェックしておく必要があります。
以下の比較表をご覧ください。
サイト名 初回登録キャンペーン おすすめ度
![]()
イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan6回使える70%OFFクーポン ★★★★★ DMMブックス
1回使える70%OFFクーポン ★★★★ Amebaマンガ
100冊まで40%OFFキャンペーン ★★★ まんが王国
登録特典は無いが毎日何かしらクーポンが発行される ★★ U-NEXT
600円分として使えるポイント付与 ★
鬼滅の刃・刀鍛冶の里編を買うならebookjapanがおすすめ!
【鬼滅の刃】刀鍛冶の里編を買うならebookjapanを利用することをおすすめします!
刀鍛冶の里編は原作12巻98話~15巻127話までの話がアニメ放送される予定です。
つまり、5巻分を購入すれば刀鍛冶の里編は先に楽しめちゃうということです。
ここからはなぜebookjapanがおすすめなのかご紹介します!
★ebookjapanのここが
おすすめポイント★
- ヤフー(株)グループの(株)イーブックイニシアティブジャパンが運営しているので安心
- 国内最大級の冊数で80万冊を超える、電子書籍のラインナップ
- さらに常時2800冊以上の無料マンガも楽しめる
- 購入にはpaypayが利用可能、さらにpaypayポイントがたまる
- 初回無料登録の方限定で6回使える70%OFFクーポン配布(1回購入につき最大500円引)
- 試し読みができる
↓↓↓↓↓↓↓先程、刀鍛冶の里編は5巻分購入すればOKというのをお伝えしました。
なのでebookjapanで購入すれば、初回登録時に貰えるクーポンで70%OFFで購入できてしまうんです!
鬼滅の刃は書店で購入すると1冊484円(税込)なんですよね。
なので5冊で2,420円になります。
でも、ebookjapanで購入すると初回無料登録クーポンを利用すれば、
1冊138円(税込)で購入できます!5冊買っても690円です!
めちゃくちゃお得じゃないですか?
書店購入 ebookjapanで購入(70%OFF) 1冊あたり 484円(税込) 138円(税込) 刀鍛冶の里編まとめ買い 2,420円(税込) 690円(税込) ebookjapanの登録方法
ebookjapanの登録はとても簡単です。
5分もあれば利用を始めることができます。
では登録手順を説明していきますね。
ヤフーIDを取得する
まず、ヤフーIDを持っていない場合はそれを取得する必要があります。
ヤフーIDをすでにお持ちであれば次に進めます。
取得時に必要な情報や入力する事項
・携帯電話番号(ヤフーIDを取得するために必要です)
・性別(男・女・その他・回答しないから選択)
・生年月日
・郵便番号
・名前(適当で大丈夫です)
・連絡用メールアドレス
・お知らせメールの受け取りの有無(必要がなければチェック無でOKです)ebookjapanでの購入方法
ebookjapanでの購入方法を説明します。
とても簡単なので安心してください^^
ebookjapanにアクセスしてログイン
ヤフーIDの取得ができたら早速ebookjapan
にアクセスしてみましょう。
※注意
アプリ版は「読む専用」です。
取得したクーポンが使えません。
購入する時はブラウザからアクセスしましょう。初回ログイン時には初回登録限定クーポンが発行されますので忘れずに取得しましょう。
購入したい作品を選ぶ
サイトにログイン出来たら、購入したい作品を選びます。
検索できるところがありますので、購入したい作品名を入力してください。
作品のページに移動したら、単品購入かまとめ購入かなど選択ができるので、お好きなほうを選んでください。
選んだら、最後の決済画面に移動します。
クーポンの使い方
クーポンの使用の有無は、購入時の最後にあります。
クーポンを使用するかどうかの画面が出てきますので、そこで使いたいクーポンにチェックを入れましょう。
支払い方法の種類
ebookjapanでは10種類の支払い方法が選べます。
すべてご紹介しますので、ご自身に合った支払い方法をお選びください。
・クレジットカード
・PayPay残高
・Yahoo!ウォレット
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・Tポイント
・WebMoney
・BitCash以上で、購入することが可能です!