禰豆子が実は上弦より強いのではないかと疑問に思ったことはありませんか?
ついにアニメ「鬼滅の刃」の第二期、遊郭編が幕を閉じましたが、次の章である「刀鍛冶里編」の放送が決まり、鬼滅の刃の世界はますます盛り上がりを見せつつあります。
そこで先の物語の展開で中心的な役割を果たすことが予想される禰豆子に焦点を当てて見てみましょう。
戦闘シーンを基に、禰豆子の力量と上弦の鬼との関係を詳細に分析しています。
是非最後まで読んでいってください。
禰豆子が上弦より強いのはなぜ?
禰豆子 戦闘モード#鬼滅の刃 pic.twitter.com/PnWUrc2ukE
— ワトソンくん (@watsonkun) September 25, 2021
禰豆子の力を探ってみたいと思います。
鬼が力を得る為には通常、人間を食べる必要があります。
アニメの第一期13話の鼓屋敷編では、人間を食べることができなくなった下弦の陸・響凱が、その結果として無惨から下弦の陸の順位を剥奪されるシーンを見せています。
さらに、人間を食べるだけでなく、特定の人間、ひいては、稀血を持つ人間や強力な「柱」を食べることで、鬼はさらに大きな力を得ることができるようです。
鬼が先代の柱を食べていたということになります。
しかし、そのような「ルール」にもかかわらず、禰豆子は一人も人間を食べていません。
それにもかかわらず、なぜ彼女は上弦の鬼と同等の力を持っていたのでしょうか?
以下では、物語から禰豆子がなぜ強いのかを推測してみたいと思います。
鬼の素質が血筋から生まれていた
この推測は、コミック23巻の第201話、無惨が滅亡する直前に炭治郎が全力を注ぎ込んだ瞬間に語った言葉に基づいています。
炭治郎と同等の鬼の素質は無いかもしれませんが、ヒノカミ神楽を継承した竈門家の血統から、禰豆子にも一定の可能性があることがございます。
さらに、無惨が探求していた太陽の光を克服する能力を持つ初の鬼であるという事実から、彼女の潜在能力は凄まじいもので、それが彼女の強さに対して影響を与えたのでないかと思います。
人を食べないことで、その弱点を克服したのではないかという考え
鬼は人を食べることによって力を得るだけでなく、憂いた身体を回復するにも必要となります。
傷を負ったときや鬼への変化の瞬間、体力や治癒力が消費され、その結果として鬼は「飢餓状態」に陥ります。
鬼はこの飢餓状態を解消するために、栄養価の高い人間を食べることで体力を補おうとします。
これでは禰豆子は力を発揮しないかと思うかもしれないが、人を食べないことに身体が適応していたのかもしれません。
食べるのではなく、眠ることで禰豆子は体力や力を回復することに成功しているのです。
睡眠という行為は、人間を攻撃する事なく自身で行うことができます。
つまり、日中の太陽の光が照らす間、禰豆子は炭治郎が背負う木箱の中で眠り、少しずつ力を蓄えていったのではないかと考えられます。
禰豆子が上弦より強いのはなぜかを戦いから徹底考察
さて、禰豆子の力が最終的にどの程度のレベルに達したか、考察してみました。
遊郭編までその間に生まれた禰豆子と鬼との戦闘をもとに、その力を探っていきたいと思います。
下弦の伍・累との戦闘で血鬼術が開花
鬼との戦闘に関しては、禰豆子は主に兄、炭治郎の補助をすることが多いが、無惨直属の部下である十二鬼月との対峙は異なりました。
那谷蜘蛛山編において、十二鬼月下の弦の伍・累が登場します。
禰豆子は、家族の絆を求める塁に人質として捕らわれ、強固な蜘蛛の糸によって束縛され、身動きが取れない状態になります。
炭治郎は、禰豆子を救うために累に立ち向かって、水の呼吸・生々流転で戦いますが、累の蜘蛛の糸はますます硬くなり、血鬼術・刻糸牢獄で炭治郎を殺しにかかります。
必死に抵抗するも、炭治郎は自らの死を悟り、思い出が駆け巡ります。
その時、なんとか炭治郎を助けようとした禰豆子は、自分の血を燃やして攻撃する血鬼術・爆血を発動し、炭治郎の死を回避することに成功します。
束縛されてもまだ抗い続け、ついには血鬼術が開花した禰豆子。
炭治郎の命を救ったのは、禰豆子の強い兄弟愛でした。
この爆血は後の戦闘でも非常に役立ち、攻撃だけでなく、人を救う血鬼術としても用いられました。
上弦の陸・堕姫との戦闘で痣が現れる
【本日11巻発売&公式サイトリニューアルオープン!!】
本日は『鬼滅の刃』最新11巻発売日です!!
朝目覚めたら、ぜひお近くの書店さんまで足をお運びください…!そして『鬼滅の刃』公式サイトが本日10:00よりリニューアルオープンします!
公開時間までどうぞお楽しみに! pic.twitter.com/sdXc5m2wSi— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) June 3, 2018
この間最終エピソードが放送された遊郭編を振り返ります。
音柱の花嫁3人が行方不明になった遊郭で鬼を探している際、禰豆子が自身の力を一段と高めていたことが発言しました。
その遊郭には上弦の陸の存在がありました。
上弦の鬼は、2~3人の柱に匹敵する力を持っており、その力に初めて対峙した炭治郎は戦い術がありませんでした。
しかし、堕姫の行動に怒りを感じた炭治郎の額に痣が現れます。
炭治郎は堕姫を一歩手前まで追い詰めますが、息が乱れ、呼吸が辛い状態になります。
形勢が逆転し、炭治郎は大ピンチに陥ります。
その時、兄・炭治郎の危険を感じた禰豆子が登場します。
どうしても殺された人々を目の前に、禰豆子は「人は皆家族だ」という暗示により激怒します。
その怒りから鬼化が進み、体は成人へと成長し、頭には一本の角、身体には痣が現れます。
戦闘の始まりは禰豆子が苦戦していましたが、鬼化が進行し、痣が現れることで力が増し、堕姫を一方的に攻撃し、追い詰めます。
しかし、鬼化が進んだ結果、自己制御できなくなります。
人の血を見ると禰豆子は欲望が湧き上がり、人に襲い掛かろうかと思います。
しかし、炭治郎によってなだめられ、その危機は避けられました。
禰豆子がそのまま鬼化した状態でしたら、間違いなく堕姫を倒していたでしょう。
このことから禰豆子が眠ることで得た力が【怒り】を引き金にして解放され、隠していた力が爆発します。
最終的には、上弦の鬼に匹敵するレベルまで強さを上げたのかもしれません。
まとめ
遊郭編の禰豆子戦闘シーンにドラゴンボールを感じました。
漫画で読んだけどクソ強いなこいつ。 pic.twitter.com/IxnFRWyuxB
— ナンシー[ソコヴィアのすがた] (@kaisanonancy) February 8, 2022
禰豆子は人間を食べず、眠る事で、鬼の弱点を克服してきました。
その特異な存在は彼女の能力が上弦の鬼と敵対するレベルまで定着するのに役に立ちました。
鬼に対抗するための自分自身の血鬼術や、自分の怒りによって力を増す能力は、禰豆子が上弦の鬼に相当する実力を持つことを証明しています。
しかし、堕姫よりも強大な力を持つ後に登場する上弦の鬼には及ばなかった為、今現在で上弦の鬼以上の力を持ってないことは明らかです。
禰豆子の強さと彼女の可能性についての新たな考え方を得ることができました。
【鬼滅の刃】刀鍛冶の里編をお得に読む方法を教えます!
4月9日より鬼滅の刃新シリーズ・刀鍛冶の里編がスタートしました!
本当めちゃくちゃおもしろいですね!また鬼滅が見られて嬉しいです^^
きっとあなたもこんな感想を持ったのではないでしょうか?
「早く続きが知りたい・・・。」
「1週間後の放送なんて待ってられない・・・。」
「今すぐ読みたい・・・。」
「でもどうせ買うならお得に買いたい・・・。」
そんなあなたにおすすめしたい方法があります。
それは電子書籍サイトで買って読む方法です!
電子書籍のメリット
電子書籍には本に比べて以下の5つのメリットがあります。
「けど電子書籍サイトってたくさんあって、どこで買えばいいのかよくわからない・・・。」
そんなあなたに、
ここからは鬼滅の刃をお得に買えるおすすめの電子書籍サイトをご紹介します!
鬼滅の刃の購入はここで!おすすめ電子書籍サイトを紹介!
鬼滅の刃を買うなら電子書籍で買って読むのが良い!とお伝えしましたが、困ってしまうのが、どこのサイトで買えばいいのかですよね。
買うならなるべくお得に買いたいですもんね。
私がおすすめするサイトはebookjapanというサイトです!
ズバリ!お得に買うポイントとしては初回登録キャンペーンがお得かどうかによります!
サイトごとに行っているキャンペーンが違うのでよくチェックしておく必要があります。
以下の比較表をご覧ください。
サイト名 初回登録キャンペーン おすすめ度
![]()
イーブックイニシアティブジャパン eBookJapan6回使える70%OFFクーポン ★★★★★ DMMブックス
1回使える70%OFFクーポン ★★★★ Amebaマンガ
100冊まで40%OFFキャンペーン ★★★ まんが王国
登録特典は無いが毎日何かしらクーポンが発行される ★★ U-NEXT
600円分として使えるポイント付与 ★
鬼滅の刃・刀鍛冶の里編を買うならebookjapanがおすすめ!
【鬼滅の刃】刀鍛冶の里編を買うならebookjapanを利用することをおすすめします!
刀鍛冶の里編は原作12巻98話~15巻127話までの話がアニメ放送される予定です。
つまり、5巻分を購入すれば刀鍛冶の里編は先に楽しめちゃうということです。
ここからはなぜebookjapanがおすすめなのかご紹介します!
★ebookjapanのここが
おすすめポイント★
- ヤフー(株)グループの(株)イーブックイニシアティブジャパンが運営しているので安心
- 国内最大級の冊数で80万冊を超える、電子書籍のラインナップ
- さらに常時2800冊以上の無料マンガも楽しめる
- 購入にはpaypayが利用可能、さらにpaypayポイントがたまる
- 初回無料登録の方限定で6回使える70%OFFクーポン配布(1回購入につき最大500円引)
- 試し読みができる
↓↓↓↓↓↓↓先程、刀鍛冶の里編は5巻分購入すればOKというのをお伝えしました。
なのでebookjapanで購入すれば、初回登録時に貰えるクーポンで70%OFFで購入できてしまうんです!
鬼滅の刃は書店で購入すると1冊484円(税込)なんですよね。
なので5冊で2,420円になります。
でも、ebookjapanで購入すると初回無料登録クーポンを利用すれば、
1冊138円(税込)で購入できます!5冊買っても690円です!
めちゃくちゃお得じゃないですか?
書店購入 ebookjapanで購入(70%OFF) 1冊あたり 484円(税込) 138円(税込) 刀鍛冶の里編まとめ買い 2,420円(税込) 690円(税込) ebookjapanの登録方法
ebookjapanの登録はとても簡単です。
5分もあれば利用を始めることができます。
では登録手順を説明していきますね。
ヤフーIDを取得する
まず、ヤフーIDを持っていない場合はそれを取得する必要があります。
ヤフーIDをすでにお持ちであれば次に進めます。
取得時に必要な情報や入力する事項
・携帯電話番号(ヤフーIDを取得するために必要です)
・性別(男・女・その他・回答しないから選択)
・生年月日
・郵便番号
・名前(適当で大丈夫です)
・連絡用メールアドレス
・お知らせメールの受け取りの有無(必要がなければチェック無でOKです)ebookjapanでの購入方法
ebookjapanでの購入方法を説明します。
とても簡単なので安心してください^^
ebookjapanにアクセスしてログイン
ヤフーIDの取得ができたら早速ebookjapan
にアクセスしてみましょう。
※注意
アプリ版は「読む専用」です。
取得したクーポンが使えません。
購入する時はブラウザからアクセスしましょう。初回ログイン時には初回登録限定クーポンが発行されますので忘れずに取得しましょう。
購入したい作品を選ぶ
サイトにログイン出来たら、購入したい作品を選びます。
検索できるところがありますので、購入したい作品名を入力してください。
作品のページに移動したら、単品購入かまとめ購入かなど選択ができるので、お好きなほうを選んでください。
選んだら、最後の決済画面に移動します。
クーポンの使い方
クーポンの使用の有無は、購入時の最後にあります。
クーポンを使用するかどうかの画面が出てきますので、そこで使いたいクーポンにチェックを入れましょう。
支払い方法の種類
ebookjapanでは10種類の支払い方法が選べます。
すべてご紹介しますので、ご自身に合った支払い方法をお選びください。
・クレジットカード
・PayPay残高
・Yahoo!ウォレット
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・ドコモ払い
・auかんたん決済
・Tポイント
・WebMoney
・BitCash以上で、購入することが可能です!