プリズンブレイクの何が面白いのか気になってる方に向けた記事になります!
プリズンブレイクが面白いって聞いたことはあるけど、実際どうなの?って感じですよね?
なのでそんな方に向けて、実際に作品を見た私がこれからプリズンブレイクを見てみたいなって思ってる人にプリズンブレイクの面白さ・魅力をお伝えしていきたいと思います!
ネタバレは極力控えてるので良かったから最後まで読んでみてください!
1)プリズンブレイクの面白さはここ!
プリズンブレイクの面白さはなんといってもハラハラドキドキな展開です!
自分もその場にいると勘違いしてしまうくらい緊張感と臨場感があってめり込んでしまいます!
このくらいは知っているかもしれませんが、プリズンブレイクは脱獄がテーマの海外ドラマです。
脱獄を計画している時も脱獄をする時も、その緊張感と臨場感そしてストーリー展開が本当に面白い!
ちょっとだけネタバレになるかもしれませんが、脱獄してからのストーリー展開もまたこの作品に引き込まれるところです!(脱獄成功するんかいw)
結構流し見してしまうと、何でこうなったの?っていう事態に陥ってしまうので、出来る限り時間があるときにしっかり見てほしいです。
1話45分くらいですが、それを感じさせないくらいあっという間に時間が経ってしまう面白さがこの作品にはあって、1話見たら必ず次の展開が気になってしまうので止まらなくなっちゃいますw
実際私もそうでしたが、一気に5話とかは当たり前になります!w
それくらいのめり込んじゃう作品なので本当におすすめです!
2)プリズンブレイクに出演している俳優陣がイケメン&美女!
これもプリズンブレイクにハマる要素のひとつじゃないかと個人的には思っています。
まあ海外ドラマや映画に出ている俳優の人って大体イケメンだし美女が多いとは思うんですが、プリズンブレイクに出ている人って見ていても飽きないというか、それぞれの人が役に完全にはまっていて嫌にならないというか、つまりはみんなキャラ要素も含めて完璧なんです!
たまにこの役はこの人じゃないような気がするとかありませんか?
原作があるものだと特にそれを感じやすいですが、そういうイメージとかも無い状態で見始めると本当にすべてのキャストがしっくりハマるんですよね。
なので今プリズンブレイクに興味を少しだけでももっているならその状態で見ると絶対ハマります!
そして、私のおすすめとして、この作品は吹替版で見ることをおすすめします!
3)プリズンブレイクは吹替で見るか字幕で見るか
前文でも言った通り、私は吹替版で見るのをおすすめします!
吹替は邪道だみたいに言う人もいますが、そんなに悪いもんじゃありません。
むしろ内容がちゃんと入ってきて良いものだと思っています。
字幕だと1秒たりとも画面から目が話せない状態になってしまいますが、吹替だと少し目をそらしたとしても日本語なのでちゃんと頭に入ってきます。
あと、この作品にティーバックという登場人物がいるのですが、この人の吹替の声があの人気アニメ「サザエさん」に出てくる「アナゴさん」の声優さんがやっているんです!
これがまた合うんです!!
このティーバックは主人公ではないのですが、かなり重要人物でずっと出てきます。
声を聞くたびに頭の中では「フグ田く~ん」ってセリフが駆け巡ります!
本当いい味出してます。
私も昔は字幕で見るのがかっこいいとか思ってましたけど、別にそうじゃないなってこの作品を見たときに思えました。
もちろん字幕派の人は字幕で見ればいいと思いますが、字幕が苦手だっていう方は、この作品は是非吹替版で見ていただくことをおすすめします!
まとめ
この記事ではプリズンブレイクは何が面白いのかということについて書かせていただきました。
この作品は海外ドラマを色々見てきた中でトップ3には確実に入ってくる作品です。
なのできっとなんて面白い作品なんだ!と思ってもらえると思います。
1話だけでも見る価値あります!
ちなみにプリズンブレイクはAmazonプライムビデオで視聴することが可能です!
最後までお読みくださりありがとうございました!
こちらの記事もおすすめ
海外ドラマランキング!Amazonプライムビデオ内おすすめ5選!
おすすめの海外ドラマをアマゾンプライムビデオで見るためには!?