ちいかわ「はぁーっ」2022年12月13日更新

2022年12月13日更新のちいかわ最新話の感想です!

今回は栗まんじゅうとシーサーの回でしたね!

シーサーは今お酒の資格を取るために勉強しているんですよね!

栗まんじゅうはその資格を持っているので、マンツーマン講義をやってもらっているところですね。

ちいかわも草むしり検定の勉強をしている時に、シーサーも頑張っているんだと思い出していましたよね!

その回はこちら!

そんな最新話の感想です!

ちいかわの最新刊第5巻が2023年1月23日に発売になります!
表紙のメインキャラはモモンガで、左したにちょこっとでかつよ描かれています!
↓↓↓↓↓↓
ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ(5)なんか書けて遊べるレターブック付き特装版
スポンサーリンク

ちいかわ最新話2022年12月13日の回

栗まんじゅう控えめの「はぁーっ」

まず今回印象的だったシーンがあります!

それがいつもは豪快に「ハッーーッ!!」っとお酒を飲んだ後に言っている栗まんじゅうが、シーサーの勉強を邪魔しないようにと控えめな「はぁーっ」にしているんです(笑)

それがなんとも可愛くて。

しかも飲んでいるのがほろよいというアルコール度数3%のちょっと軽めのお酒なところもいいですね(笑)

栗まんじゅうなりに指導中はアルコール度数も控えめにしようという配慮でしょうか(笑)

指導中にお酒飲まないでっていう声もあるかもしれませんが、栗まんじゅうからお酒を取ったら栗まんじゅうじゃなくなってしまいますから、そこは大目に見てあげましょうね。

スポンサーリンク

飲酒しててもしっかり指導

飲酒してても、シーサーが間違えただろう箇所をしっかり指摘していますね。

「あ、そっか、ウイスキーは凍らないんだ」

間違えたところは次間違えにくくなるから、シーサーもウイスキーは凍らないってこれでちゃんと覚えられたと思います。

「今日も教えてくれてありがとうございました」と

礼儀も出来ていて、シーサーはかなり優秀な存在ではないかと思います。

栗まんじゅうも「別にええよええよ」って手で表現してて可愛いですね。

指導の後はやっぱりストロングゼロ!

今日はほろよいで終わるのかと思いきや、さすが栗まんじゅうですね。

指導のあとはやっぱりいつものストロングゼロを飲みだしました!(笑)

おつまみはレバーペーストというまた通ですね。

吞兵衛だなと再確認(笑)

そして出ましたね!

いつもの「ハーーッ」けどちょっと弱めハーーッですかね?

ちゃんとTPOをわきまえて、アルコール度数と飲んだ後にこぼれる声を使い分けできる栗まんじゅうもまた有能な存在に違いないですね。

いつもお酒と美味しそうなおつまみ食べているけど、栗まんじゅうは月どのくらいの収入を得ているんだろうか。

結構稼いでますよね?(笑)

タイトルとURLをコピーしました