こちらはゾンビ系に絞った記事になっています!
ゾンビ系が好きな方やちょっと見てみたいなと思っている方の参考になればいいなと思っています。
人気が高い作品から私が実際に見て面白かったと思う作品なども入っていますので、良かったら最後まで読んでくださると嬉しいです!^^
おすすめゾンビ系海外ドラマ紹介
海外ドラマって注目作品以外はなかなか有名にならないですよね。
注目されると10年前くらいは地上波でも毎週放送してたりするんですが、今はそういう枠もテレビにないのか、全然やらなくなっちゃいました。
ゾンビ系海外ドラマだと好き嫌いがハッキリするジャンルなのでなおさら注目されずらいんですかね。
ただここ数年、「ウォーキング・デッド」がゾンビ系作品でかなり注目を集めて人気ですね!
そのおかげか、ウォーキング・デッド以外にどんな作品があるかを調べる人が出てきてるみたいなので、前よりも検索数が増えています。
この記事では15作品を紹介しています!
気になる作品があればいいなって思います、それではどうぞ~^^
15)デス・ヴァレー 密着!ロス市警アンデッド特別捜査班
いい意味でくだらなさが面白い!ゾンビ×コメディが合わさった作品です!
見始めたら止まらない中毒性があります^^
何も考えずに楽しく見られちゃうってこういう作品のことを言うのかもしれません!
14)ゾンビ・アット・ホーム
この作品はかなり評価が高いです!
一般的なゾンビ作品とは違って襲うとかそういうではなく、ゾンビ世界が終わった後の話になります。
治療して普通の生活に戻ることが出来た元ゾンビの主人公が治療を終えて家族がいる村に戻るのですが・・・。その村はゾンビを差別する村でして、そこで主人公はひどく悩まされてしまします。
どちらかというと完全ヒューマンドラマよりです。感動さえするゾンビ作品です。
13)リアリティZ
珍しいブラジルのゾンビ系作品です。
あとはいたって普通のゾンビ系作品かなって思います。
ゾンビに噛まれたらゾンビになっちゃうとか頭が弱点とか。
アメリカの作品以外に別の国の作品にも少し興味があるっていう方にはおすすめです^^
12)ウォーキング・デッドワールドビヨンド
ウォーキング・デッドのスピンオフ作品第2弾!
ゾンビがはびこってから10年後の話です。
本家のほうもシリーズ終盤は同じような背景なのでそれに合わせてる感じですね。
製作側も本家のほうに力を注ぎ過ぎたか、評価は人それぞれ・・・。
11)ブラックサマー:Zネーション外伝
Zネーションのスピンオフ版で恐怖・スリル・サバイバル感は評価される作品だと思います!
登場人物の視点から、代わる代わる場面が切り替わっていく流れの作品。
一息付く暇がないっていうのはこのことかってくらい、終始ドキドキハラハラしちゃいます!
10)デイアフターZ
ロシア発のゾンビ作品。
ロシア版「ウォーキング・デッド」として注目を集めています!
この作品のゾンビは例えばバイオハザードに出てくるゾンビとは違ってゾンビゾンビしていません。
ゾンビゾンビで伝わるか心配ですが、どちらかというと感染者っていう感じのほうが強いです。
しかも感染してしまうのは美人ばかりで感染しても美しさはそのまま。
ロシア作品なのでロシア美人も楽しめます!
9)ゾンビーズ
ディズニー作品なので、子どもも大人も楽しめる作品になっていると思います^^
ゾンビ作品ですがミュージカル要素もあって怖いというよりかは見てて楽しいです!
8)ベタール
なかなか珍しいインド発のゾンビ系作品。
監督はイギリス出身の監督で、イギリス兵とインド系ゾンビが戦う作品になっています。
全4話の短編作品です。
ゾンビ好きからすると物足りない部分がありますが、ハラハラドキドキする作品になっています!
7)グリッチ
この作品は恐ろしいゾンビというは出てきません。
ヒューマンドラマ要素が強い作品です。
お墓から色々な時代の死者が蘇ってくるのですが、それはゾンビではなく人間そのもの。
ホラー要素はほぼないですが、謎解き要素があるのでそこは見ていて面白かったところです^^
6)フリーキッシュ絶望都市
正しい言葉がわからないけど言うならばティーンパニック系のゾンビ作品です。
学校内に閉じ込められた学生たちがゾンビから逃げるような感じです。
ゾンビが次々に出てくるのはハラハラして良いのだけれど、学生たちのやりとりが見ていてちょっとハマらないかも^^;
5)サンタクラリータダイエット
主人公は住宅街に暮らすごく普通の夫婦。
だが突然妻が人を食らうゾンビになってしまい・・・。
ちょっとグロテスクなシーンもあるけどかなりハマる面白い作品です!
ホラーというよりはホームコメディの要素が強い感じです^^
4)フィアーザウォーキング・デッド
ウォーキング・デッドのスピンオフ作品でウォーキング・デッドファンなら見たらハマる人続出の作品です!
まだゾンビの存在が人間に伝わっていない、これからゾンビの存在が脅威になっていくというところの話です。
その分、本家よりかは物足りない要素が結構あるかもしれないです。
でももちろん見始めたら止まらなかったという人もいます!
3)Zネーション
ゾンビウィルスの抗体を持っている人をニューヨークからカルフォルニアまで連れていくという話です。
見ててちょっとありえないよ!って思うシーンも多々あり^^;
でもそこが面白いところでもあってハマる人にはハマる作品です!
2)iゾンビ
ゾンビになった主人公が脳みそを食べて事件を解決に導くという普通のゾンビ系とは違った面白さのある作品です。
脳みそを食べるにあたって調理シーンもあるのですが、正直慣れません・・・。
1話完結が多くて見やすい作品ではあります。
でも脳みそが・・・。
1)ウォーキング・デッド
病院で目覚めるとゾンビが周りを歩き、ゾンビが人を食らう世界になってるんです。
そんな世界で生き残るために必要な物は人間同士が助け合うこと。
ゾンビ系作品なのでもちろんゾンビと戦うシーンがたくさんあるんですが、それよりも窮地に追いやられた人間同士のやりとりがまたこの作品の面白いところです!
まとめ
今回の記事では海外ドラマゾンビ系作品のおすすめを紹介させていただきました!
やっぱりウォーキング・デッドが一番人気なのかなって感じですが、個人的には長すぎるので見始めるのに覚悟が必要です^^;
なのでちょっとそこまではって方には15選の中から気になった作品をまずは1話だけでもいいので見てもらい、お気に入りの一作品を見つけてもらえたらいいなって思います!
最後までお読みくださりありがとうございました!
こんな記事もおすすめ
海外ドラマランキング!Amazonプライムビデオ内おすすめ5選!